相關連結:http://nomad-salaryman.com/post-5778
リチウムイオン電池(LiB)の世界市場シェア
つづいてLiBの用途ごとに世界市場シェアとメーカーランキングをみていく。
①小型リチウムイオン電池の世界シェア推移
小型リチウムイオン電池とは携帯電話やタブレット、パソコン、デジカメに使用される電池のこと。車載用や家庭用の大型は別のマーケットとして考える。
社 名 |
シェア% 2015年 |
シェア% 2008年 |
三洋電機 |
※ |
33 |
パナソニック |
21 |
9 |
サムソンSDI(韓) |
19 |
15 |
LG Chem(韓) |
15 |
7 |
ATL |
8 |
ー |
ソニー |
7※※ |
16 |
Lis hen |
4 |
ー |
Coslight |
4 |
ー |
BYD |
3 |
8 |
Ma |
3 |
ー |
BAX |
2 |
ー |
その他 |
14 |
12 |
※三洋電機の電池事業はパナソニックが買収 ※※ソニーの電池事業は村田製作所が買収
2015年の世界市場シェアはパナソニックが世界トップで約21%。韓国サムソンSDIが世界2位。続いて韓国LG Chemが世界3位。あとは中国勢が乱立。韓国のサムソンとLGはグループ内でスマホ、タブレットを製造しているため、グループ間取り引きが大きい。
市場シェア推移をみるとソニーの陥落ぶりが目立つ。2008年は世界市場シェア2位だったのに2015年には5位に後退。結局、儲からないので村田製作所へ電池事業を売却した。ちなみにソニーはリチウムイオン電池を世界で初めて上市したメーカー。
先発メーカーは普通、特許をガチガチに抑えて他社が参入できないようにするが、ソニーには大した特許がなかったのだろうか?だとしたら「作り損」としかコメントのしようがない…
②車載用リチウムイオン電池の世界シェア推移
社 名 |
シェア% 2015年 |
シェア% 2014年 |
シェア% 2012年 |
パナソニック |
40 |
41 |
– |
BYD(中) |
14 |
7 |
– |
LG Chem(韓) |
13 |
15 |
– |
AESC |
11 |
25 |
42 |
三菱商事/GSユアサ※※ |
5 |
7 |
19 |
サムソンSDI(韓) |
4 |
5 |
– |
Epower |
4 |
– |
– |
Beijing Pride Power(中) |
3 |
2 |
– |
Air Litium(中) |
2 |
– |
– |
Wanxiang(中) |
2 |
– |
– |
日立ビークルエナジー |
N/A |
N/A |
14 |
※LiBの蓄電容量ベース ※筆者の独自調査 ※※三菱商事&GSユアサの正式社名はリチウムエナジージャパン